忍者ブログ
鉄道模型工作と建物調査等の日報。 人生行き当たりばったり。 それでも何とかなってます。
[1] [2]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ようやく模型に関わる時間が持てる状態になってきました。
やれやれです。
とりあえず今日は、PRO-HOBBYのエッチング自転車をようやく一台組みました。
パーツの取り付けにはまたも苦労しました。
一応これで当セクションでの必要台数は組み上げたので、次は細部の色入れが控えているのですが、なにぶんにも引っ掛ければあっという間に壊れてしまうような代物。
塗装にも気を使わねばと思うと、少し尻込みしてしまいます。
色が入ったものをお見せしたいので、今回は画像なしです。

PR
RIMG1117.JPG作業に取り掛かったのは本当に久しぶりです。
キハ46も3週間ほど放置していて、いい加減何とかしないととは思っているのですが、何をするにも「面倒」という気分が先にたってしまっているのです。

それでは「イカン」ということで、久々に手を動かしてみました。
今回は黒森駅セクションの小物として購入してあった左の画像のものです。
昨日塗装を終えようやく完成しました。
ホームにも、壊れることなく設置することが出来て一安心です。

しかし、デジカメがこの肝心な時にとうとう駄目になったようで、マイクロエース製はまなすの台車の写真を撮りなおし、さて次は屋根の写真と思っていたところで力尽きてしまったようです。

デジカメが元に戻ったら、"楓車輌"にアップしようと思っていますが、何時になりますやら。リコーさんよろしくお願いしますよ。

しばらくの間文字ばかりになって色気の無いbrogになってしまうかもしれません。
文章下手ですがよろしくお付き合いください。
RIMG1059.JPG自分でもこのブログを読み返すと、今はキハ46 4にかかりきりと言う印象を持ちますが、実は黒森駅の工事も忘れずに行っています。

弊サイトの黒森駅のページをご覧になっていただければ、ご理解いただけると思いますが、黒森駅は駅舎が非常に小さく、大き目の待合室程度の規模しかありません。
また、作成時期に違いがあるとはいえ、駅舎とホームとのグレードの差が気になってきました。さりとて、ホームの土台にも駅舎サイズの切欠きを設けたために、今となっては駅舎を大型化するという後戻りも出来ません。

そこで、駅舎を付属品で大きく見せようと言う目的の元に製作を始めたのが、駅舎からホームに張り出す差掛屋根です。
差掛屋根は、昨年中にプラ板と真鍮角棒等で製作したものがありましたが、補修修理中に変形破損したために今回再度製作しています。

前回は異素材の組み合わせでしたが、今回は一部接続部分の補強に金属を用いるものの、基本的にプラのみで構成しています。やはりプラのみの方が加工し易いため、現在のところ精度の高い工作が出来ています。

今後は柱の接着、塗装の順で作業を進めていきます。

bus1.jpg楓車輌のProducts内黒森駅のなかにバスのページを新設しました。
内容のおおよそは、こちらに書いてきたことについてのまとめのようなものです。
ご笑覧ください。

RIMG0927.JPG今日、早速セクションの加工に入りました。
といっても、本体ではなくアクセサリーの加工です。

しかし、いままでずっとこのセクションの進行を遅らせる原因となっていたのが左の画像のものでした。




カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
最新コメント
[11/21 ハル]
[01/23 北東荷2]
[07/01 クモハ32000]
[06/27 急行越前]
[06/25 クモハ32000]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
楓車輌
性別:
男性
趣味:
鉄道模型・町歩き
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]