忍者ブログ
鉄道模型工作と建物調査等の日報。 人生行き当たりばったり。 それでも何とかなってます。
[179] [178] [177] [176] [175] [172] [171] [170] [169] [168] [167]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

敢えてラッセル部を着脱できるように加工したのは、プラウを外して連結を可能にするためでした。晴れて外せるようになったからには、カプラーを使用できるように取付なければなりません。

まずカプラーポケットから検討です。タウ゛ァサのアダプターやカトーのカプラーポケットを仮に車体に当てて確認しましたが、いずれも妻面と台車の間の僅かなスペースに収まりません。結局プラ板での自作を余儀なくさせられました。0.5ミリ厚のものを幅1.5ミリと2.0ミリの帯状に切断。それらを組み合わせ、2×2×2.5ミリのポケットを作成しました。

deki115.jpg次にカプラーですが、今回シンキョーカプラーを初めて選択しました。まず、カプラーを通常通り組み立てます。次にナックルの後端から1ミリ離れたの柄の中心に0.3ミリの穴を開けます。その後、カプラーの後部を切り落とします。

続いてポケットの底に0.3ミリの穴を開け、2センチ弱の0.3ミリ径燐青銅線を通し、瞬間接着剤でポケットと固定。固着後、後部を落としたカプラーの穴にポケットから延びる燐青銅線を通します。

更に、床下にも適切な位置に0.3ミリの穴を開けます。そして、ポケットとカプラーの柄を貫いている燐青銅線をその穴に通します。線と床下の固定には瞬間接着剤、床下とポケットのそれにはタミヤの緑キャップを用い、青銅線の余計な部分を切り落とした後、万力で挟んで乾燥を待ちました。

deki114.jpg両方で半日程乾燥させて無事終了。

これで次は脱脂・プライマー塗布して塗装です。へまをやらかさないよう気をつけます。





PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
真鍮工作
福鉄デキのキット作成中なんですね。
エッチングキットは今後取り組んでみたい課題の一つです。
でもまずはちゃんとした道具を揃えないと…私の場合(^^;)
H.Kuma URL 2008/10/26(Sun)11:18:05 編集
Re:真鍮工作
H.Kumaさん こんにちは。

>福鉄デキのキット作成中なんですね。

実力に釣り合わないものに手を出してしまい、車体はもう大変なことになっています。
接写禁止です。(^_^;)

>エッチングキットは今後取り組んでみたい課題の一つです。

ワールド工芸の架線柱キットもこなされていらっしゃるので、大丈夫なのではないでしょうか。
今後の地面と車輌の製作記を楽しみにしています。
【2008/10/26 17:08】
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/21 ハル]
[01/23 北東荷2]
[07/01 クモハ32000]
[06/27 急行越前]
[06/25 クモハ32000]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
楓車輌
性別:
男性
趣味:
鉄道模型・町歩き
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]