[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと前に流行ましたが、羊肉ブームはもう廃れたのではないでしょうか。仕事場の近くにあった羊を食べさせる店も、いつの間にか撤退していました。
羊肉はあの独特のにおいが嫌という方もいらっしゃいます。ウチの山ノ神も苦手な一人です。
しかし、ワタシはそれも含めて羊が好きなので折を見ては食べています。
今回は友人を誘って、亀戸の「大蒙古」というモンゴル料理の店でたっぷり羊を補給しました。
正直なところメニューは多いとは言えず、その中にはサラダらしいサラダを確認することはできませんでした。
しかし、この「大蒙古」はそれを補って余りある「羊肉好き殺し」の店でした。
熱した石の上で焼いた、「蒙古焼」も美味しかったのですが、「羊肉とねぎの炒め」がワタシのお勧めです。
カレー用の肉の半分サイズの羊肉と長ネギを炒めたものですが、これが絶妙でした。
これからは「鴨ネギ」に替えて、「羊ネギ」をワタシは広めたいと思います。このすばらしい組み合わせは、まさに天の配剤と言っても言い過ぎではないです。
餃子に似た「ボーズ」もどこかで薦められていたので食べてみました。
薄い皮の中に、細切れになった羊肉の餡と羊のスープが入っており、濃厚な羊の味が楽しめます。
アルコールでも嬉しい発見が有りました。牛乳酒というものを初めて飲んだのですが、これがほのかに甘くグイグイいけてしまいまました。これを読んで、飲みすぎても当方は関知しませんよ。
べらべらと友人としゃべっていたので画像は有りませんが、私のつたない文章でせめて雰囲気だけでも感じ取ってくださいませ。
今度は家族で行って、妻の羊に対する蒙を啓いてやりたいと思います。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |