[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
鉄道コレクションは、地方の電化された中小私鉄が好きなワタシにとって無視出来ない品物です。
またそのラインナップに含まれる新潟交通の車輌は、かつて足を運んで乗車したことも有り、動力化・細密化は購入以来の目標でした。
しかしながら、いつもいつも厄介な仕掛品を抱え、また製作のきっかけも無かったので買ったままの状態で棚の上に置いて有りました。
ところが、その状態を破る出来事が起こりました。模型店にて、ボナファイデプロダクトの鉄コレ動力用TNカプラーアダプターを見つけたのです。
俄に意欲が沸き早速購入、キハ46の完成を間近にした頃モハ11の動力化を開始しました。
キハ46よりも早く完成を迎える予定でしたが、そう上手くは行きませんでした。
ワタシを悩ませたのは、ボナのカプラーアダプターの取り付けでした。ところが悩んでいたのはワタシだけなのか検索しても取付方法は見つかりません。
結局プラ板のスペーサーを作りそれを動力ユニット台枠に接着し、アダプターはそのスペーサーにネジ止めすることで決着しました。カプラーは新潟交通を再現しようとすれば、自動連結器ですがワタシの地方私鉄電車は密連にしてあるので、他との連結も考え一応密連にしておきました。
パンタグラフは、形状が似ているkitcheNのパーツとGMのパンタグラフを組み合わせて作成。
艶消し黒で塗装した後、軽くブラウンでウェザリングし取り付けました。
台車・床下・カプラーも艶消し黒で塗装後同じブラウンで、ウェザリングしました。
こちらはやや吹きすぎてしまいました。
計画ではここまでだったので、一旦完成としましたが製品のままのベンチレーターや避雷器、省略されている配管等が気になって来ました。
また再度いじるかもしれません。何はともあれ、他を進めていかないと。
今回使用したものを以下に記載します。
TOMYTEC:鉄道コレクション第6弾 モハ11
TOMYTEC:TM-5 Nゲージ動力ユニット17m級A
ボナファイデプロダクト:P-010 鉄コレ動力用TNカプラーアダプター
グリーンマックス:80-5 PT43【台枠・すり板】
kitcheN:915C 私鉄タイプパンタA
TOMIX:0334 密連形TNカプラー【連結器部分】
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |