忍者ブログ
鉄道模型工作と建物調査等の日報。 人生行き当たりばったり。 それでも何とかなってます。
[1] [2] [3] [4]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RIMG1529.JPGエアブラシが無事直りました。
これでようやく工作が再開できます。
早速キハ46に、先日剥がしたプライマーを吹き付けます。
その前にある部品を取り付けました。

PR
RIMG1476.JPGさて、プライマーも乾いたことだし、下塗り兼屋根用の灰色でも吹こうかと準備をしていたところ、ふとキハ46キットの説明書の記載を思い出しました。「キハ46を作る場合、ベンチレーターが不足します。」と。



RIMG1474.JPG細かいパーツは後で取り付けることにして、取り合えず車体等の塗装を進めてしまうことにしました。
車体にはいつものマッハのシールプライマーですが、塗料の食いつきの良くないプラ製の台車・スカート・カプラーには先日購入したもので改善を図ってみることにしました。


RIMG1471.JPG久しぶりに、キハ46の工作を進めました。
今日は雨にも拘らず、室内の塗装を行いました。
床と前後の仕切りは吹き付けで塗装しましたが、他は面相筆でせっせと塗りました。以下今回使用した塗料です。


RIMG1109.JPG今日は子供の運動会でした。
天気にも恵まれ、似合わぬ日焼けをしてしまいました。
腕が赤く日焼けして痛いです。
日中は小学校で声援を送り、帰って一寝してから作業開始です。

キハの工作を再開します。
今日も接続部のチェックと修正です。

来るものが来ました。
鉄道模型業界で焼畑農業的模型生産を行っているマイクロエース。
ついにその耕作地はキハ46にまで及ぶことになりました。
【参照⇒http://blog.kansai.com/n_gauge/941
折角の休みだと言うのに体調が思わしくなく、模型にも熱が入らずキハ46を少しだけ進めました。
今日の作業内容は、
作業1.車体のチェック塗装(Mrカラー:ニュートラルグレー使用)
作業2.集電スプリング回転スペースの穴あけ
の2点。

作業1.は先日第一次チェック塗装を行い、その後行った補修の確認です。タミヤアクリルの明灰白色で第一次チェック塗装を行いましたが、その際塗面が厚くなってしまったので、今回はMrカラーで実行しました。一次修正前よりは大分良くはなりましたが、まだまだです。乾燥後、ペーパー掛けして更に補修です。

作業2.は点灯化には必須の作業ですが、車体に掛かりきりで今まで後回しにしていたものをようやく手を付け始めたというものです。トミーの集電スプリングは直径が2.5ミリ程度あるので、干渉しない大きさは3ミリと考えていますが、手持ちのピンバイスの刃に3ミリは無いので、近いうちに購入したいと考えています。
方法は北東荷2さんの方法【連絡帳の2007年2月4日記事】を参考(←いつも参考にさせてもらってます[苦笑])にした、床板の台車センターピン用の穴に嵌まるプラ製の“芯”を作成し、それを床板に嵌め込んでコンパスで弧を描くと言うものです。
描いた弧に、直径2.5ミリの穴を片側4つあけて今日は終わりです。
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
[11/21 ハル]
[01/23 北東荷2]
[07/01 クモハ32000]
[06/27 急行越前]
[06/25 クモハ32000]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
楓車輌
性別:
男性
趣味:
鉄道模型・町歩き
バーコード
ブログ内検索
最古記事
アクセス解析
カウンター
忍者ブログ [PR]